引っ越しの相場がわかる!
一社だけに見積もりをとった場合、その見積りが妥当なのかどうかの判断ができません。
もしかしたら、日程的にその業者が忙しいタイミングで、見積金額を上げているかもしれません。
なので、最低でも2社は見積りをとることが、損をしないためには必要です。
業者によっても見積もり金額は色々ありますが、概ね5社ぐらい見て決める人が多いです。
時間に余裕があれば、さらに多くの会社の見積りを見れば、もっと正確な引っ越しし費用がわかるでしょう。
引っ越しし費用が安くなる!
相見積もりのやり方次第ではありますが、交渉がしやすくなるのもあります。
複数の業者に見積りをお願いするわけですから、後の業者に見積りをしてもらう時には、前の業者の見積もりがあります。
それより高ければ、単純に他社が安くあったことを伝えるだけで、業者に交渉可能です。
また、交渉はしなくても、業者間の価格差がわかりますから、その中で安い業者を見つければ、その分引っ越しし費用は浮きますよね。
見積もりを取るだけでも、意外と業者間に価格差がありますから、1社だけで決めるのはもったいないのです。
サービスの比較ができる
特に中小の引っ越しし業者と、大手ではサービスで差が出ます。
大手のほうがサービスはやっぱり良いです。
ただ、その分割高な事が多いです。
それでも、実際に比較してみるまでは、どの程度差があるのかはわかりません。
大手でも、手が空いているような場合は思い切った値引きも期待できます。
単純に見積額だけではなく、サービスも納得できる業者を使いたいですね。
まとめ
引っ越しし業者は、思っている以上にたくさんあります。
CMをしているような大手であれば、知っている方も多いでしょうが、中小企業の引っ越しし業者まではなかなか知る機会が無いですよね。
作業内容などを聞いてみると、大手である必要が無いことが多いものです。
引っ越しし費用が浮けば、その分で新居で使う物を購入することも出来ます。
金額面だけで言えば、大手以外なのですが、大手には豊富なオプションがあります。
掃除などもしてもらえますので、そういう部分に魅力を感じる人も居るでしょう。
納得いく引っ越しにするためにも、複数の業者に話は聞いてみるべきなのです。
今は、インターネットで簡単に申し込みができます。
わざわざ1社づつ電話帳を見ながら、電話する必要もありません。
ちょっとの手間なので、相見積もりは必ずしましょう!