引っ越しを安くしようと思ったら、やれることって結構あります。
そもそもですが、引っ越しを自分でできるのか、業者に頼む必要があるのかでも全然違います。
自分でできるぐらいの引っ越しでしたら、引っ越し自体にはそれほどお金はかかりません。
かかる費用といえば、車をレンタルする必要があればレンタル代と、手伝ってくれた人にお礼を兼ねてご飯をごちそうするぐらいでしょうか。
あまり大人数に手伝ってもらうと、かえって費用がかさむ可能性もありますね。
業者に頼む場合に安くする方法
まず、引っ越しって何に費用が掛かるでしょうか?
単純に言って、荷物を運ぶのに費用が掛かりますよね。
当たり前と言えば、当たり前なのですが、使わないものまで運んでしまう人がとても多いのです!
なかなか物が捨てられないというのもあるとは思いますが、思い切って断捨離していきましょう!
荷物を減らすことが、引っ越しを安くする第一歩です。
断捨離した中で、買い取ってもらえそうなものがあれば、リサイクルショップに買い取ってもらいましょう。
引っ越し費用は安くなるし、現金は手に入るし一石二鳥です。
古い家電も買い替えのチャンス?
引っ越しの際に大きな荷物になるのは、洗濯機や冷蔵庫などの大型家電です。
それらの荷物がなくなったら、自分たちで引っ越しができるかもしれませんし、業者に頼むにしても引っ越し費用の節約になります。
なので、10年経過しているなど、いつ壊れるかもしれない状況であれば、引っ越しを機に買い替えをおすすめします。
ひどく汚れていたり、壊れたりしていなければ、出張買取をお願いして持って行ってもらいましょう。
安い業者に頼むようにしよう!
引っ越し業者によって、作業量というのは全然違います。
ただ、どの業者にしても、荷物が少ないほうが安いのは間違いありません。
荷物を極力減らした状態で、安い引っ越し費用を提示てくれる業者を探しましょう。
見積もりを取るのですが、その時点で不用品がすべて片付いている必要はありません。
ただ、不用品にするものはきちんと決めておきましょう。
そうしないと、無駄なものまで運ぶ見積もりをしてしまいます。
そして、一番大切なのが、安く引っ越しをしてくれる業者を探すことです。
大手よりは中小の引っ越し業者のほうが安いことが多いですが、場合によりけりなのでいろんな業者から見積もりをもらいましょう。
引っ越しの見積もりは、値段交渉が一般的です。
相手の言い値で引っ越しするのはもったいないです。
少しでもサービスしてもらえないか交渉しましょう。
見積もりが高いところには、安かった業者の見積もりを見せるのも効果的ですよ。