引っ越し業者は、すごく多いですよね。
テレビCMをバンバン流しているような大手の業者から、地元の中小零細業者まですごくいろいろあります。
そんな中から、自分の引っ越しを任せる1社を決めるわけですが、どんな基準で検討すれば良いのでしょうか。
他の人が、選ぶ基準にしていることについて紹介します。
やっぱり価格が大事!
引っ越しし費用を少しでも抑えたい人はとても多いです。
あなたも、やはり引っ越しし料金は安いほうが良いですよね。
価格が業者を検討する際にとても重要視されます。
オプションで選ぶ!
引っ越し業者には様々なオプションを用意しているところがあります。
例えば、引っ越しらくらくパックのような、荷造りをするのも一つのオプションと言えますよね。
それ以外にも、引っ越しし後に掃除をしてくれたり、簡単な手続きは代行してくるなど色々なオプションがあります。
忙しい人は特にですが、仕事などで引っ越しの準備などに時間を避けない人も多いです。
また、子供が産まれたばかりなど、小さい子供がいるとなかなか引っ越しの準備ってできないものです。
そういう人には、オプションサービスというのは有料でもお願いしたいものなのです。
日程や引っ越し内容が対応可能?
引っ越し業者もトラックや作業員に限りがあります。
希望の日程にすでに他の仕事が入っている場合は、断られる事もあります。
希望日が決まっている場合は、その日程で引っ越し業者が対応できるかも、業者を検討する重要なポイントです。
また、引っ越しし先が遠方など、引っ越しし先に対応していない場合も考えられます。
大手ではまずありえませんが、零細企業になると近場の引っ越しにしか対応しないなどもありえるのです。
さらに、零細企業(特に赤帽など)は、トラックが軽トラックだったりなど、大型の荷物を運べない場合もあります。
運ぶということでは、ピアノ等の大型の楽器類も特殊な部類に入ります。
そういったものの、搬出・搬入・運搬に対応できるかも検討する際には大切なポイントです。
検討する際には複数の業者に話を聞こう
引っ越しの見積りは、相見積もり取るのが一般的です。
その際に、一括見積もりサイトから申し込みをすれば、日程や引っ越し内容が対応できるところで絞り込むことができます。
申し込み後に連絡が来たところから、さらに自分の希望に合うところを絞り込むと簡単です。
自分で電話連絡して日程などで断られるのは、非常に無駄がありますよね。
見積りの際ですが、見積もりに来た営業マンもしっかりチェックしましょう。
見積もりに来た人は必ずしも引っ越しの作業をするわけでありませんが、見積の段階で印象が悪い業者に頼むのは止めましょう。
しっかり引っ越ししてもらえるのか、引っ越しの時まで不安に思ってしまう元になります。
やはり、最初の印象ってとても大事です。
そういった部分も業者を検討する材料になります。