遠隔地への引っ越しは車が困る?
遠隔地(特に海を越えて)に引っ越しする場合、車って意外と邪魔になったりしますよね。
自分で乗っていく方法もありますが、引越し作業でクタクタになっているのに、長距離の運転・・・
それに、例えば東京から北海道の引越しの場合、時期によってはノーマルタイヤでの移動は不可能です。
引っ越しシーズンである3月などは、東京でスタッドレスタイヤが必要ということはないでしょう。
しかし、北海道ではノーマルタイヤは全く考えられません。
完全な雪道です。
引っ越し前にタイヤ交換を済ませて、長距離運転&慣れない雪道運転を強いられます。
ちょっと考えたくないですね。
車を自分で運転して引越し先に持っていく以外には、どうしたらよいでしょうか。
専門の車運搬業者に頼む
車には、専門の運搬業者があります。
陸送や船便など、輸送方法はいろいろありますが、それは業者次第になります。
車メーカーのトヨタなどがやっていますので、車をディーラーから購入されているのであれば、担当の営業の人に相談してみると良いでしょう。
中古車などでディーラーから購入したわけでなければ、車と同じメーカーしか運んでくれないわけではないです。
近くのディーラーに行ってみると良いでしょう。
引越し業者にお願いする
引越し業者でもマイカーを輸送を取り扱っているところがあります。
自社で運べるところと、業務を他社に委託するところがあります。
料金的には、個人で直接頼むよりも若干割高なぐらいです。
考え方ですが、自分で各業者にお願いする場合は、日程の調整などが必要になります。
引越し業者に頼めば、車の輸送についての日程は引っ越し業者がやってくれるので、こちらの手間は省けます。
なので、引越し業者に引っ越しをお願いするのであれば、まとめてしまうのがおすすめです。
引越し先によっては車の処分も
都心部などに引越しなら、車は処分するという方法もあるでしょう。
交通の便が良いので、車がなくてもどうにかなるものです。
逆に、あまり使わないなら駐車場代などの維持費がもったいないです。
カーシェアリングなども普及しているので、車は持って行かないという選択肢も考えて良いのではないですか。
車の移送費を少しでも安くする
車を持っていくのであれば、移送費はできるだけ抑えたいものです。
少しでも安く車を移動するために、安い業者を見つけてお願いするようにしましょう。
引越し業者に引っ越しを任せるのであれば、車輸送の対応できるかどうかも含めて、複数の業者に見積もりをお願いしましょう。
見積もり時に、車の輸送もと伝えて複数見積もりをもらい、しっかり比較することで、少しでも安く引っ越しを済ませてください。