先日AppleのApp Store値段改定があって、魔法石も値段が上がっていました。
意見が来たからなのか、他のゲームでそういう動きがあったからなのかはわかりませんが、価格の改定が行われます。
iOSもAndroidも変わるのですが、Androidの人たちにとっては実質値上げですね。
さて、きになる改定価格です。
▼改定価格
<iOS>
魔法石×1個 | 100円 ※変更なし |
魔法石×6個 | 500円 ※変更なし |
魔法石×12個 | 1,000円⇒900円 |
魔法石×30個 | 2,300円⇒2,000円 |
魔法石×60個 | 4,400円⇒3,800円 |
魔法石×85個 | 5,800円⇒5,000円 |
<Android/Kindle>
魔法石×1個 | 99円/85円⇒100円 |
魔法石×6個 | 450円⇒500円 |
魔法石×12個 | 850円⇒900円 |
魔法石×30個 | 2,000円 ※変更なし |
魔法石×60個 | 3,800円 ※変更なし |
魔法石×85個 | 5,200円⇒5,000円 |
iOSも1と5個については値上げされたままですが、セット価格はもとに戻ったというより安くなってますね。
AndroidとKindleも85個セットなら安くなっています。
これは、買うなら5000円使いなさい!ってことか?
最近は、月のはじめぐらいに2000円かったら、ほかは買わないって言う風にしていたのですが、2ヶ月に1回5000円に変更しようかな。
パズドラはガチャさえしなければ、配られる魔法石だけでもかなり遊べるアプリなんですけどね。
やっぱり、チェキとか周回するなら多少は魔法石ほしいです。
最近は、初心者にやさしくないゲームだとも言われていますが、なんだかんだ言って魔法石も結構配ってくれるし、無課金でもなんとかなると思いますよ。
降臨系を何とかすれば、それなりのモンスターも手に入ります。
そのためにも、無課金で行くと決めたらなら、始めのガチャではなんとか良いモンスターをゲットしておきたいですね。