
引っ越しをする時に、退去する部屋の貸主(大家さん)から、クリーニング代を請求されたなんて話を聞く時がありますね。
本当にそれは払う必要があるものなのでしょうか?
実際には、誰が負担するべき費用なのか調べてみました!
クリーニングの内容にもよるけど基本は大家さん!
クリーニング代を請求された場合に、その内訳をしっかり聞きましょう。
こちらに否がない汚れや色あせなどは、こちらで負担するべき費用ではありません。
→借りた部屋の原状回復って?ガイドラインはあってもトラブルが多い!
もし、内訳にそれらの修繕費用が入っていた場合は、きちんと大家さんと話をしましょう。
あまり喧嘩腰で話をするのもよくありませんが、きちんと話をして双方が納得できる範囲に収めることが大切です。
ルームクリーニングの相場ってどのぐらい?
ルームクリーニングの相場を知っていれば、請求金額が妥当かの目安になります。
状況により上下がありますが、おおよその相場を紹介します。
- ワンルーム・1K→2万~4万
- 1LDK~2LDK→3万~7万
- 3LDK~4LDK→8万~11万
金額には幅がありますが、おおよそ上記の金額ぐらいはかかります。
ただ、どの程度クリーニングさせるかは大家さん次第の部分もあります。
そして、敷金から引かれるのが普通ですので、払っている敷金にもよりますが、追金になったとしてもそれほど高額にはならないでしょう。
このクリーニング代については、高額請求されて裁判沙汰になることもあります。
そうなる前に話し合いで、解決できれば一番ですね。