
引っ越しって、何かと色々あってめんどくさくなります。
手続きも色々あるし、荷物をまとめて、運んで、荷物を出して・・・
一日ですべてを済ませるのは、よほど荷物が少ない場合の除き、ほぼ不可能です。
日数は縮められませんが、少しでも自分でやることを減らすために、引っ越しらくらくパックを利用してみてはどうでしょう?
引っ越しらくらくパックは何をしてくれる?
いろんな業者が引っ越しらくらくパックを始め、いろんな名称で同様のサービスを展開しています。
内容的には各社似たり寄ったりなので、このページではらくらくパックで呼ぶことにします。
さて、らくらくパックですが、サービス内容はフルでお願いすれば、こちらはほぼ何も手を出す必要はありません。
強いて言えば、荷物の配置などの指示は出す必要があります。
こちらとしても、勝手に色んな所にものを置かれては、どこに何があるのかわからなくなってしまいますので、それを防ぐためにも必要なことですね。
サービスによっては、水道などの手続きも代行してくれるところがあります。
そこまでお願いする必要がある人はまれかもしれませんが、必要であれば引っ越し業者に相談してみてはどうでしょうか。
料金はどうなの?
料金は、通常の引っ越しし料金にプラスして、梱包や荷解きの人件費と手数料が掛かってきます。
なので、単純に荷物の量で見積もりが変わってきます。
参考程度にはなりますが、一人暮らしの単身引っ越ししで約2万円ぐらいはプラスされるようです。
サービスの良い業者・安い業者を見つけよう!
引っ越しを頼むタイミングによって、引っ越しし料金というのは大きく変わってきます。
また、業者によってはお願いしたい日がたまたま仕事が入っていなく、どうしても埋めたいタイミングというのもあるものです。
ただ、それはこちらにはわからないことですよね。
なので、引っ越しし料金を安く抑えるためにも、複数の業者に見積もりをお願いしましょう。
その中で、サービス面と料金を比較して、納得できる業者にお願いするようにしましょう。
口コミを見ていると、大手だから必ずしも満足できる引っ越しができるとは限らないようです。
見積もり自体は、手間はかかりますがコストは掛かりません。
そこで手を惜しむのはもったいないですよ!