
引っ越し業者によってプラン名は色々ありますが、基本的に自分でする引っ越し作業は何もない「引っ越しらくらくパック」というプランが有ります。
梱包から搬出、引っ越しし先での搬入から荷解き・設置まですべて業者にお願いできます。
貴重品や、業者の人に見られたくないものについては、自分で梱包する人も多いですが、業者にすべて任せるんですから、それなりに費用を取られそうです。
それでも、値段次第では、やっぱり楽ですし頼んでみたいプランですよね。
実際に、どのぐらいが相場なのでしょうか?
基本的には作業にかかる時間費用はプラスされる!
らくらくパックの金額の内訳は、ほぼ人件費になります。
なので、梱包や荷解きなどに掛かる時間で料金は変わってきます。
また、荷物の量によっては、作業員の数が変わる場合もあるので、それでも料金は変わってきます。
正確な料金は、やはり荷物の量を見てもらって出してもらうのが一番です。
相場的には家族での引っ越しなら10万は余分に掛かる
一般的な家庭(夫婦と子供1~2人)で、引っ越しだけをお願いするよりも10万円ぐらい余分にかかると思っていたほうが良さそうです。
引っ越しし後の掃除などのオプションを利用するならさらに数万円余分にかかります。
らくらくパックの中身は選べる業者が多い!
らくらくパックは、業者によってはもっと細かく条件を指定できる所もあります。
例えば、梱包はお願いするとして荷解きは自分たちでする用な感じです。
そうすることで、引っ越しし費用を抑えることも可能です。
ただ、上記のようにした場合、引っ越しし先はダンボールの山になります。
それで、荷解きまで頼めばよかったと後悔する人も多いです。
料金を下げるために、荷解きは自分でと考えているのであれば、荷物の量とも十分に相談しましょう!
料金を安くするなら一括見積り
おすすめはすべて任せるタイプのらくらくパックです。
料金を安くするなら、同様のサービスをしている業者に複数見積をとって見ることが大切です。
一社づつ見積りの連絡を電話などでするのは大変ですので、インターネットにある一括見積もりサイトを利用するのが、簡単で便利です。